東京のオフィスの内見でチェックしたいポイント

東京にはオフィスが多数あるため、インターネット上の検索サイトを利用すると、より早く簡単に希望の物件を探し出すことができます。例えば東京のオフィスで駅から近い物件を探すときは、条件を指定し絞り込んで探せるサイトを活用するのがおすすめです。店に行かなくてもいろいろな物件を見られるため、空いた時間を活用して調べられます。

気になる物件を見つけたら、後は管理している不動産会社に相談して、実際に内見を行います。東京のオフィスの内見をするときにチェックしたいのが共有部分の管理です。トイレなど共有部分が清潔でしっかり管理されているなら安心して借りることができますし、管理人が常駐していると空調トラブルなど問題が起きても素早く対応してもらえます。

坪数を見れば部屋の広さは大体分かりますが、どのようなレイアウトにするか意識して広さを見ると、後で家具などを設置するときにも困ることがなくなります。パソコンやプリンター、デスクなど必要な事務用品が置けるかも確認し、ドアの大きさを測って用品を運び入れることができるか調べておくと、搬入の時の手間が省けます。

さらにエレベーターがなかったり、一基しかなかったりする場合は、ビルによっては不便なこともあります。階数が多くビルで働く人が多い時には待ち時間が長くなり、不便です。ビル全体を見て、利便性についても判断するようにしましょう。